カルティエのサントスは買って後悔する?理由や実際の口コミ評判を徹底検証 - 中古・新品ブランド販売ギャラリーレア公式通販

カルティエのサントスは買って後悔する?理由や実際の口コミ評判を徹底検証

カルティエのサントスは買って後悔する?理由や実際の口コミ評判を徹底検証

カルティエのサントス(Santos de Cartier)は、1904年にフランスの宝飾ブランドカルティエ(Cartier)が発表した腕時計です。

当時、時計といえば懐中時計が主流でしたが、飛行家のアルベルト・サントス=デュモンの「飛行中に時間を確認しやすい腕時計がほしい」という要望を受けて、ルイ・カルティエがサントスをデザインしました。

これが世界で最初の「男性用実用腕時計」となり、1911年に一般向けの販売を開始。その後の腕時計文化の発展にも大きな影響を与えた、歴史的にも重要なモデルです。

エレガントでありながらスポーティな要素を併せ持つサントスの洗練されたデザインは、ブランドの高級感と相まって今も高い人気を誇っています。カルティエがもっとも注力しているウォッチコレクションの一つでもありますが、一方で購入を検討している人の中には「買って後悔するかもしれない……」と不安を抱えている方もいるかもしれません。

実際に、「思っていたよりも服装に合わせづらい」「維持費がかかる」といった声があるのも事実です。

そこで今回は、カルティエのサントスを購入して後悔する理由や、後悔しないための選び方について詳しく解説します。

この記事を監修した鑑定士
浜口 英孝
常務執行役員浜口 英孝

ブランド買取販売店「ギャラリーレア」で常務執行役員として勤務。高級時計、宝石の査定を得意とし、業界で15年以上の豊富な経験を持つ。
現在は「お客様にとっての特別な企業になる」という信念と共に、国内11の店舗を統括している。

カルティエのサントスを購入して後悔する人がいるのはなぜ?理由を3つ紹介

カルティエのサントスは買って後悔する?理由や実際の口コミ評判を徹底検証

カルティエ サントス ドゥ カルティエ LM WSSA0037

「サントス」はカルティエを代表する人気モデルの一つですが、個性的なデザインなので、万人受けする腕時計ではないかもしれません。中には、購入後に「思っていた感じと違った……」と感じる人もいるでしょう。

まずは、サントスを買って後悔しがちな3つの理由を紹介します。

インパクトが強く服装に合わせづらい

カルティエのサントスは、特徴的なスクエアケースとビスデザインが目を引く腕時計です。そのため、シンプルなファッションに馴染みやすい一方で、カジュアルすぎる服装とは合わせにくいと感じる人もいます。

特に、時計のサイズが大きいモデル(サントス・ドゥ・カルティエLMなど)は、スーツやフォーマルな装いには映えるものの、Tシャツやパーカーなどのラフな服装にはやや主張が強くなりすぎることも。

服装やシーンに合わせて臨機応変にスタイリングできれば問題ありませんが、どんなときでも常にサントスを使いたい──という方は、服装やシーンと時計のミスマッチングが生じてしまうかもしれません。

有名なためミーハーに思われる可能性がある

サントスは世界的に有名なモデルで、多くの芸能人や著名人も愛用しています。そのため、時計好きの間では「人気すぎて個性がない」「ミーハーな人が選びがち」と思われることも。

もちろん、歴史のある時計ですから、ミーハーだからといって「軽々しい」ということはありません。とはいえ、有名で人気のあるモデルだからこそ、需要が大きいのもまた事実です。

高級時計愛好家の中には「他人と被りにくいモデルを選びたい」と考える人もいるため、サントスの知名度の高さが気になる場合は、別のモデルを検討するのも一つの選択肢です。

メンテナンス費用も含めると高額になる

サントスは高級時計のため、購入費用だけでなく、オーバーホール(分解清掃)などのメンテナンス費用がかかります。カルティエ正規のオーバーホール料金は10万円以上になることもあり、維持費が想定以上にかかるケースも。

また、サントスのブレスレットは特徴的なデザインで、細かいビスが施されています。このビス部分の摩耗や傷が気になる場合、ブレスレットの修理費用も発生する可能性があるため、サントスの購入を検討する際は、事前にメンテナンスコストを考慮しておく必要があります。

カルティエのサントスを買って後悔するという実際の口コミ評判はあるのか徹底調査!

カルティエの人気コレクションだけあり、ネット上ではサントスの口コミがたくさん見られました。しかし、後悔どころかむしろ念願のサントスを手に入れた喜びの声が多く、ネガティブな口コミはほとんど見られません。

100m防水や、コマ調整やブレス交換を工具なしで行える機能性に感動する声や、サントスのデザインを生かしたスタイリングを楽しむ声など、さまざまな口コミがあります。

やはりユニークで個性的なデザインの時計なだけに、サントス愛好家の大半はおしゃれ上級者なのでしょう。サントスの個性を生かすスタイリングやコーディネートが上手な方が多く、ユニークなデザインをしっかりと活用している印象です。

サントスをどんな服装に合わせるか、あるいはどんなシーンで使いたいかなどを購入前にイメージしておけば、買って後悔するということはなさそうですね。

ただし、デザイン面やファッション面はともかく、メンテナンス費用がかさみやすいということはしっかりと留意しておきたいところです。

カルティエのサントスは買っても後悔しない!魅力をご紹介

カルティエのサントスは買って後悔する?理由や実際の口コミ評判を徹底検証

カルティエ サントス デュモン SS/K18PGピンクゴールド

パイロット向けに開発されたサントスは、飛行機を操縦しながらでも時間を確認しやすいように設計された実用腕時計であり、メンズ腕時計の夜明けともいえる歴史的なコレクションです。

開発から100年以上にもおよぶ長い歴史の中で、カルティエのサントスは実に多くの人々に愛されてきました。ここからは、サントスの魅力をいくつか紹介します。

洗練されたデザインとブランドのステータス

サントスは、シンプルながらも高級感のあるデザインが特徴です。スクエアケースにビスをあしらったスタイリッシュな外観は、ビジネスシーンやフォーマルな場でも映えます。

また、カルティエというブランドの知名度とステータス性も、大きな影響力といえるでしょう。ハリウッドスターやアスリートなどの著名人や、時計愛好家からも高く評価されており、長く愛用できるタイムレスなデザインが魅力です。

モデルバリエーションが豊富

サントスには、サイズや素材のバリエーションが豊富にあります。

たとえば、「サントス・ドゥ・カルティエ」にはSM(スモール)、MM(ミディアム)、LM(ラージ)といったサイズ展開があり、自分の手首に合ったサイズを選べるのが嬉しいところ。

また、ステンレススチール製のモデルだけでなく、ゴールドやピンクゴールドとのコンビモデルもあり、好みに合わせてデザインや素材を選択できるのも魅力の一つです。

クイックスイッチ機能で簡単にベルト交換が可能

最新のサントスには「クイックスイッチ」機能が搭載されており、ブレスレットやストラップを工具なしで簡単に交換できます。これにより、シーンやファッションに合わせて気軽にスタイルを変えられるのがメリットです。

サントスをフォーマルとカジュアルの両方で使いたい場合は、シーンに応じてブレスレット・ストラップを交換するのがおすすめ。ブレスレット・ストラップを手軽に交換し、腕時計の表情を簡単に変えられるので、用途の幅が広がります。

後悔しないカルティエのサントスの選び方は?

次に、サントスを購入する際に後悔しないための3つのポイントを紹介します。

選び方1.自分の手首に合ったサイズを選ぶ

カルティエのサントスは買って後悔する?理由や実際の口コミ評判を徹底検証

カルティエ サントス ドゥ カルティエ LM WSSA0039

サントスはサイズ展開が豊富なので、幅広い層が楽しめるのが特徴です。一方、サイズ展開が豊富だからこそ、自分の手首に合ったサイズを選ぶことが重要です。

特に、手首が細い人がLM(ラージ)を選ぶと、時計が大きく見えすぎることがあります。ベルトの長さだけでなく、自分の腕や手のサイズとスクエアケースの相対的なバランス感を意識して選びましょう。

購入する前に必ず試着し、バランスを確認するのがおすすめです。

選び方2.素材とカラーを慎重に選ぶ

カルティエのサントスは買って後悔する?理由や実際の口コミ評判を徹底検証

カルティエ サントス ドゥ カルティエ LM WSSA0039

サントスには、ステンレススチール、ピンクゴールド、コンビモデルなどさまざまな素材があります。シルバー系のスチールはクールな印象、ピンクゴールドは上品でラグジュアリーな印象になるため、自分のファッションスタイルに合った素材を選びましょう。

また、ステンレススチールは耐久性が高く、傷や汚れに強いのが特徴です。価格面でもゴールドモデルより安価な傾向があり、デザイン面、機能面、コスト面すべてにおいてバランスの良い素材です。

イエローゴールドやピンクゴールドはラグジュアリーな雰囲気で、ビジネスシーンやフォーマルなシーンで映えるのが特徴です。フルゴールドモデルは特に高額ですが、それだけ資産価値も高いため、売却時の価格が安定しやすい傾向があります。

その他、ステンレスの実用性とゴールドの高級感を兼ね揃えたバイカラーのコンビモデルや、マットブラックの洗練されたデザインが特徴的なADLC(アモルファス・ダイヤモンド・ライク・カーボン)コーティング、ダイヤモンド付きの特別モデルなど、用途や好みに応じて適切な素材とカラーを選びましょう。

選び方3.メンテナンス費用も考慮する

メンテナンス項目 費用の目安(正規店) 頻度の目安
クォーツモデルのオーバーホール 約40,000円~60,000円 5~6年に1回
機械式モデルのオーバーホール 約50,000円~80,000円 4~5年に1回
防水テスト・パッキン交換 約10,000円~20,000円 3~5年に1回
電池交換(クォーツ) 約10,000円~15,000円 2~3年に1回
ブレスレットのポリッシュ(研磨) 約30,000円~50,000円  必要に応じて

カルティエのサントスは、歴史ある名作であり、洗練されたデザインと高級感を兼ね備えた腕時計です。しかし、購入後のメンテナンス費用がかさみやすい点は、事前に考慮しておくべき重要なポイントです。

カルティエ公式のオーバーホール(分解掃除)料金は、上記の表の通りです。

サントスを長く愛用するには、メンテナンス費用を考慮することが大切です。正規メンテナンスは安心ですが高額で、時計修理専門店なら費用を抑えられる場合もあります。ただし、並行輸入品は正規店での対応が難しいことがあるため注意しましょう。

メンテナンス費用を抑える工夫として、防水機能の維持が重要です。

サントスは100m防水ですが、パッキンが劣化すると防水性能が低下するため、3~5年ごとの防水テストやパッキン交換がおすすめ。また、傷や衝撃を防ぐための丁寧な扱いも日ごろから心掛けましょう。使用後はできるだけクロスなどで拭き、素材の摩耗を防ぐためにポリッシュは過度に行わないようにするのがポイントです。

また、長期間使わない場合は適切な保管が必要不可欠です。直射日光・湿気を避け、機械式は定期的に動かし、クォーツは電池を抜くことで劣化を防ぎやすくなります。

一生モノの時計だからこそ、本体価格だけでなくメンテナンス費用も含めて計画的に管理し、適切にケアしましょう。

カルティエのサントスを購入するなら中古もおすすめ!

カルティエのサントスは買って後悔する?理由や実際の口コミ評判を徹底検証

カルティエ(CARTIER)商品一覧

世界中で根強い人気を誇るサントスですが、一流ブランドであるカルティエの高級時計ということもあり、価格が高めに設定されています。サントスを購入したいけど、予算感と合わずあきらめてしまう人も多いでしょう。

そんなときは、中古市場を視野に入れるのがおすすめです。

サントスは中古市場でも人気が高く、中古で購入すれば定価よりも安く手に入れられる場合があります。特に、少し古いモデルであれば価格が下がることも多く、状態の良い中古品を選べばコストを抑えながら高級時計を楽しめるのがメリットです。

また、中古市場ではすでに生産終了したレアモデルも見つかる可能性があるため、選択肢を広げたい人にもおすすめです。

ギャラリーレアでは、幅広いラインナップでサントスを取り揃えています。

「商品が思っていたイメージやサイズと違った」「実際に見てみたら気に入らなかった」という場合に返品できる「安心保証」を実施しているほか、期間内であれば自然故障した時計を無償で修理する「時計保証」もご利用いただけます。

時計購入のご相談や、ご購入後のアフターケアも承っていますので、お気に入りのサントスをお探しの方、安心して高級時計を購入したい方は、ぜひギャラリーレア公式通販サイトをご覧ください。

カルティエのサントスは後悔するのかについてまとめ

まとめ

  • サントスを購入して後悔するケースは少ない
  • サントスを購入するなら中古市場がお得
  • 中古でサントスを買うならギャラリーレアがおすすめ

カルティエのサントスは、インパクトのあるデザインやメンテナンス費用などの理由で後悔する人がいるのも事実ですが、口コミを見る限りでは実際に「買って後悔した」という声は皆無でした。

とはいえ、本記事で紹介したように、一般的な腕時計よりもメンテナンス費用がかさみやすいのは事実ですから、購入後のメンテナンスまで留意し、計画的に購入したいところです。

後悔しない買い物をするために、サイズや素材選び、維持費などを考慮し、しっかりと検討しましょう。また、中古市場も視野に入れれば、より手頃な価格でサントスを手に入れることも可能です。

ブランド品や高級時計などを専門に取り扱っているリセールショップ「ギャラリーレア」では、豊富な知識を持つ鑑定士が、確かな商品を適正価格でご案内しています。

カルティエのサントスをはじめ、さまざまなブランドの高級時計を取り揃えているので、腕時計の購入を検討している方はぜひ一度、豊富なラインナップをご覧になってみてください。

■関連商品はこちら!

カルティエ サントス商品一覧

記事内の商品が見つかる!?
タイムゾーン店舗&オンラインストアご案内

タイムゾーン中野ブロードウェイ タイムゾーン大阪
40年以上にわたりラグジュアリーブランド品の買取販売実績をもつ当社が運営する時計専門店「タイムゾーン」。当店では直接店舗にご来店いただくことが難しいお客様でもオンラインストアで快適にショッピング頂けます。また、東京・大阪を中心に実店舗も展開。お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。