高級感とシンプルなデザインで多くの人に愛されているエルメスのピコタンですが、その人気の高さゆえに偽物も多く出回っています。
正規品だと思って購入したものが偽物だった場合、後で「お金をかけて購入したのに・・・」と後悔してしまう可能性があります。偽物を間違えて購入しないためには、偽物のピコタンと本物のピコタンの見分け方を知っておくことが重要です。
本記事では、エルメスの高級バッグ「ピコタン」の偽物の見分け方を詳しく解説します。
安心して正規品を購入できる方法や購入時の注意点も併せて解説しているため、ピコタンの購入をご検討されている方はぜひ最後まで読んでみてください。

ブランド買取販売店「ギャラリーレア」で常務執行役員として勤務。高級時計、宝石の査定を得意とし、業界で15年以上の豊富な経験を持つ。
現在は「お客様にとっての特別な企業になる」という信念と共に、国内11の店舗を統括している。
目次
ピコタンは偽物が多く出回っている?スーパーコピー品にご注意!
エルメスの代表バッグ「バーキン」と並ぶほどの人気を誇るピコタンですが、その人気の裏には偽物が多く出回るという問題が存在します。
偽物が出回る理由の一つとして挙げられるのは、ピコタンが高級品であり、多くの人にとって憧れのバッグである点です。
ピコタンは職人が一つ一つ丁寧に手作業で生産しているため、その希少価値は非常に高く、市場に出回る数も限られています。そのため、エルメス直営店を訪れても希望するカラーやサイズのピコタンに出会えない可能性が高いのです。
その人気さゆえに多くの人が入荷を心待ちにしており、やっとの思いでピコタンを手に入れた際には大きな喜びを感じることでしょう。
しかし、この人気と希少性の高さを悪用して消費者を欺こうとする業者も少なくありません。購入したい人の「どうしても手に入れたい」といった心理に付け込み、偽物を本物と偽って販売するケースが増えているのが現状です。
「間近で見れば偽物だと分かるのでは?」と思う方もいるかもしれませんが、精巧に作られたスーパーコピー品の場合、見分け方を知らなければ本物だと思い込んで購入してしまう可能性があるのです。
こうしたリスクを回避するためには、ピコタンの偽物と本物の見分け方を理解しておく必要があります。また見分け方だけでなく、購入時の注意点や偽物と出くわさないルートを知っておくことが大切です。
ピコタンの偽物の見分け方のポイントを5つ解説!
本物のピコタンと偽物のピコタンを見分ける際に見るべきポイントは、主にファスナー、ロゴ・刻印、革の質感や縫製、金具、保存袋の5つです。
間違えて偽物を購入しないよう、購入前に見分け方のポイントを理解しておきましょう。
見分け方1.ファスナー
ピコタンのファスナー部分を念入りに見てみましょう。
本物のピコタンのファスナーには、持ち手に「HERMÈS」と刻印が付いています。
本物に付いている刻印は、ファスナーと平行に配置されており、文字のフォントや間隔が均一で精巧です。また、本物はファスナーの留め具部分にエルメスのロゴである「H」の金具が付いています。
一方、偽物では刻印が不鮮明であったり、フォントや配置に違和感があったりする場合があります。刻印がそもそも付いていない場合は、偽物の可能性が高いため注意しましょう。
ただし、全てのピコタンにファスナーが付いているとは限りません。古いモデルには付いていない可能性があるため、その場合は他の箇所で偽物であるかどうか判断しましょう。
見分け方2.ロゴ/刻印
ロゴや刻印が正しく彫られているか、付いているかも確認しましょう。
本物のピコタンには、バッグの内側やカデナ(南京錠)付近のベルト裏側に、製造年を示す刻印が付いています。
この刻印は、ピコタンを作った職人が革に型押しし、インクを均一に流し込んでいます。そのためにじむことはほとんどなく、美しく仕上がっているのが特徴です。
一方、偽物ではインクのにじみや不鮮明さ、スペルミス、字体の違い、位置のずれ、刻印の浅さなどが見られるケースがあります。近くで見た際に「インクが均一でない」「途中でにじみがある」「スペルが若干違ったように見える」などと感じた場合は、偽物である可能性が高いです。
エルメスのロゴは、購入した際に付属される外箱にも付いています。本物のピコタンの外箱のロゴは、遠くから見てもはっきりしており、フォントの配列もキレイに整っています。
しかし、偽物の外箱に押されているロゴは印刷が甘く若干薄く見えたり、一文字ごとで濃さが異なったりする可能性があります。
ロゴや刻印の違いを見分けるのは難しいですが、スペルが間違っていないか一文字ずつ確認するのはもちろん、印刷の明瞭さや均一度、にじみの有無などをしっかり確認しましょう。
見分け方3.革の質感や縫製
ファスナーや刻印・ロゴ以外にも、革の質感や縫製にも注目しましょう。
本物のピコタンは、上質な革を使用しているため、柔らかくしなやかな手触りが特徴です。また革の表面には自然な光沢があり、部位ごとの質感にばらつきがありません。
一方、偽物では革が硬かったり、手触りがざらついていたりすることが多く、不自然にテカテカとした光沢がある場合もあります。また、ゴムや接着剤のようなにおいがある場合、本革でなく人工毛皮である可能性があります。
縫製については、本物のピコタンは熟練の職人による手作業で丁寧に仕上げられているため、縫い目が均一で整っています。さらに、持ち手とバッグ本体の縫い目は右下がりの角度(/)で揃えられているのも本物の特徴です。
対して偽物では、縫い目がずれていたり、糸の角度が右下がり(\)になっている場合があります。また、間隔が不揃で全体的に粗さが目立っていることもあるため、注意深くチェックしましょう。
見分け方4.金具
エルメス ハンドバッグ ピコタンロックPM ルージュカザック
金具の品質や仕上がりも、偽物と本物を見分ける際の重要な要素となります。
本物のピコタンのカデナ(南京錠)やバックルには高品質な金属が使われており、表面は滑らかで美しい光沢があります。不自然な凹凸もなく丁寧に仕上げられているため、細部まで美しさが際立っているのが特徴です。
さらに金具の表面には自然なツヤがあり、光を反射して上品な輝きを放つ点も本物ならではの特徴です。
一方、偽物では金属がチープで不均一な光沢や仕上がりの粗さが目立つ場合が多く、近くで見た際に違和感を感じることがあります。刻印もぼやけていたり、フォントが異なっていたりする可能性があるため注意して確認しましょう。
金具の重量感にも違いがあり、本物はしっかりとした重みを感じられるのに対し、偽物は軽くチープな印象を持つ点が特徴です。
また、本物のピコタンのカデナ(南京錠)には、下部に4桁の数字が刻印されています。
この数字は製造年式を示しており、鍵とカデナがセットとして一致していなければ使用できない仕組みになっています。このため、番号が異なる鍵やカデナが付属している場合は偽物の可能性が高いです。
見分け方5.保存袋
ピコタン本体だけでなく、保存袋も確認しましょう。
本物のピコタンに付属する保存袋は、エルメス独自の高品質な素材で作られています。柔らかくしっかりとした生地感が特徴で、表面にはエルメスのロゴが精密にプリントされています。フォントや位置が均一で、かすれやズレがないのも特徴です。
一方、偽物の保存袋では、生地の質が低く、薄っぺらい素材が使われていることが多く見られます。触った際にザラザラとした手触りだったり、縫製が雑だったりする場合も注意が必要です。
また、ロゴのプリントが不鮮明でフォントや配置が不自然である場合も、偽物である可能性が高いです。
ロゴの歪みは、ロゴ外円の頂点を下の「H」に向かってまっすぐ伸し、ラインが「H」の中央に来るかどうかで確認してみてください。本物の場合、ラインが「H」の中心にこず、左か右に若干ずれている可能性があります。
保存袋の品質や仕上がりは、エルメス製品の本物らしさを示す重要な要素です。購入時には、保存袋の生地感やプリントの濃度や正確さを細かくチェックし、違和感がないかを確認するようにしましょう。
ピコタンで偽物を選ばないための注意点は?
本物のピコタンを確実に手に入れるには、購入前にいくつかのポイントをしっかり確認する必要があります。
先ほど紹介した本物と偽物の見分け方に加え、定価に対する価格の振り幅や避けた方が良い購入ルート、信頼できる購入先を理解することで、偽物を購入するリスクを軽減できます。
定価を大きく下回っていたら注意する
購入したいピコタンの価格が、定価を大きく下回っていた場合は注意しましょう。
ピコタンは希少性が高く、市場での需要もかなり高いバッグのため、大幅な値引き価格で販売されることはほとんどありません。高級バッグといわれるがゆえに、やはり定価も50万円以上になるケースが多いです。
偽物は、定価を大幅に下回る5~10万円で販売されている場合があります。偽物を販売する業者は、購入者の「安く買いたい」という心理に付け込み、相場とかけ離れた格安価格で商品を出品するためです。
こうした偽物を購入した場合、品質が劣っている商品が届くだけでなく、最悪の場合は商品自体が届かず金銭だけを回収されたといった詐欺に巻き込まれる可能性があります。
ピコタンは、需要も高く市場での価値が右型上がりなため、定価が年々上昇する傾向にあります。価格だけで飛びつかず、本当に本物かしっかり見定めてから購入しましょう。
フリマアプリ等での購入をなるべく避ける
フリマアプリやネットオークションなどでのピコタンの購入は、なるべく避けることをおすすめします。
これらのプラットフォームでは、個人間での取引が主となるため、出品者の信頼性を確認するのが難しく偽物が紛れ込んでいるケースも少なくありません。
また「入金したのに商品が届かない」「説明と異なる品質の商品が送られてきた」などのトラブルも発生する可能性があります。
さらに、精巧に作られた偽物は外見だけで判断が難しい場合もあり、購入後に偽物だと気づいても個人間のやり取りが基本となるため、返品や返金がスムーズに行われないリスクもあります。
フリマアプリなどでの購入を検討されている方は、出品者情報や写真をよく確認した上で購入しましょう。
出品者の情報が不明瞭で不安、本物かどうかを見分ける写真が見当たらない、もしくは該当箇所の写真提供を申し出ても応じてくれない場合は、偽物に出くわしている可能性も考えられます。
そうなった場合は、本物だと判断できる別のルートでの購入を検討しましょう。
正規販売店や信頼できる業者から購入する
偽物のピコタンを確実に避けるには、正規販売店や信頼できる業者から購入することをおすすめします。
エルメス正規販売店やブランド品中専門店などの信頼できる業者に入荷するピコタンは、本物だと保証されており、品質や信頼性において安心して購入できるためです。
さらに、正規販売店で購入することで商品に関するアフターサービスや修理対応を受けられるため、ピコタンを長く愛用できます。
ただし、必ずしも正規販売店や信頼できる業者に希望のピコタンが入荷するとは限りません。
特にエルメス正規販売店の場合、お目当てのピコタンに出会えるまでに時間を要する可能性があります。そのため入荷状況をこまめに確認し、根気強く探すのがポイントです。
ピコタンの偽物を手にしないためのおすすめの購入方法は?
偽物ピコタンの購入リスクを避けるためには、ブランド品を専門に扱う中古専門店の利用がおすすめです。
ピコタンを含むブランド品の販売実績が豊富な店舗では、商品が入荷次第経験豊富な鑑定士による厳しい真贋チェックを実施しているでしょう。
偽物流入のリスクが不安な場合は、購入を検討している中古専門店が「日本流通自主管理協会(AACD)」に加盟しているか確認してみてください。
日本流通自主管理協会(AACD)とは、不正商品の市場流入を防ぎ、一般消費者に安心して購入してもらうために設立された協会です。ブランド品の業界団体として、これまで蓄積したデータを基にした正規の鑑定基準を設けています。
AACD加盟店で取り扱う商品は、正規品としての保証が与えられているため、ピコタンなど高価なブランド品を購入する際の信頼性が大きく向上します。ピコタンの偽物に出くわすリスクを減らすためにも、中古専門店がAACDに加盟しているかチェックしてみましょう。
ギャラリーレアは、2015年7月よりAACDの正会員として加盟しております。お客様が安心してお買い物できるよう、ECサイトや店頭での販売前、写真撮影時、購入成立時などを含む計7回以上の精密なチェックを実施しております。
偽造品や不正商品の流入は徹底的に防いでおりますので、ピコタンのご購入をお考えの方は、ぜひギャラリーレアをご利用ください。
ピコタンの偽物の見分け方についてまとめ
まとめ
- ピコタンは高級で希少価値が高いがゆえに、スーパーコピー品も増えている
- ピコタンの偽物と本物を見分けるには、金具や保存袋、刻印の位置などを確認しよう
- 定価を大きく下回っている場合は、偽物の可能性があるため注意が必要
- フリマアプリなどでの購入は避け、正規販売店や中古専門店での購入を検討しよう
- 本物のピコタンを購入するなら、ぜひギャラリーレアをご利用ください。
ピコタンは市場でもなかなか出回らないことから、悪意のある業者がコピー品を作って高値で売るといったトラブルが多く見られます。
目を付けているピコタンが偽物かどうか確認するには、刻印の位置や金具のツヤ、革の質感などをチェックしましょう。遠目で見ると分かりづらいですが、近くで見るとこれらのディテールに違いが現れる場合もあります。
今回紹介したポイントを基に、偽物と本物を見極められるようにしていきましょう。
「偽物に出会うリスクを抑えたい」「本物のピコタンを手に入れたい」とお考えの方は、ぜひギャラリーレアをご利用ください。
ギャラリーレアでは、経験豊富な鑑定士が全ての商品を徹底的にチェックしているため、偽物が紛れこむリスクがありません。購入が成立したタイミングでも、お客様の目の前で最終チェックを行っております。
高級で普段のファッションにぴったりなピコタンを手に入れるために、信頼性の高い老舗中古専門店「ギャラリーレア」をぜひご利用ください。
■関連商品はこちら
エルメス ピコタン商品一覧
ギャラリーレア店舗&オンラインストアご案内
![]() |
![]() |
オンラインストア
ギャラリーレア 公式通販(オンラインストア)
関西エリア
ギャラリーレア 心斎橋本店
ギャラリーレア 東心斎橋店
ギャラリーレア 梅田店(買取専門店)
ギャラリーレア なんば店(買取専門店)
ギャラリーレア 神戸元町店
中部エリア
ギャラリーレア 名古屋大須店(買取専門店)
関東エリア
ギャラリーレア 銀座本店
ギャラリーレア 青山表参道店
ギャラリーレア 小田急新宿店(買取専門店)